当院では新型コロナウィルス感染症をはじめあらゆる感染症の院内感染防止として様々な取り組みを行っております。
●正面玄関での来院目的の確認、体温測定および手指消毒の実施
来院される方に対し、病院入口で検温を実施しております。
(月~金)8:30~17:00
発熱を感知し、感染症疑似症状がみられる方には、別途問診、診察をしていただく場合があります。
●病院正面玄関以外の閉鎖
正面玄関は平日8時30分から17時まで開けておりますが、それ以外の出入り口は終日閉鎖しております。
●面会・来院者へのお願い
県内の感染症流行状況に応じて面会の対応を行っております。
ただし、下記の場合は特例として対応いたします。
1.入院患者さんの病状悪化
2.手術患者さんの家族待機
3.病院側が来院を必要と認めた場合
来院の際は以下のことをお願いします。
1.正面入口で「入館申込書」を記載してください。
2.面会前後には必ず手指衛生を行ってください。
3.お互いに不織布マスクを着用し、面会中はマスクを外さないでください。
4.患者さんとはなるべく距離を保ち、短時間(20分以内)での面会をお願いします。
5.面会中は飲食禁止です。
6.面会後、体調不良となった場合はすみやかに当院までお知らせください。
※院内(オンライン)面会を行っております。
オンライン面会は完全予約制になっております。
詳しくはこちらをクリックしてください。
●外来受診の患者さんへのお願い
下記の症状に該当する方は、事前に病院へご連絡(076-252-2200)をいただきご相談いただきますようお願いします。
発熱症状がある、発熱があった、息苦しい、鼻水、咳、のどの痛み、味覚・嗅覚に違和感がある、周辺に感染者がいた等
●入院中の患者さんへのお願い
- 外出・外泊の禁止
- 職員との対応時は不織布マスクを着用
- 手洗い・手指消毒
- レストラン等での飲食禁止